精神病院 就職半月め

勘を取り戻すのに少し時間がかかったものの、色々思い出してきた。

嬉しかったのは、3年前、以前働いてた病院でほんの少しだけ関わった患者が、この病院にいて、私のことを見つけてくれて「会えて嬉しい」と言ってくれたことだ。


上司から2回注意を受けたことは
「易怒的、妄想顕著な患者への距離感に気を付けろ」


ある患者が、転倒のケガ予防のベッドギアのホックが外れているまま歩いてることに気付き、私が患者のホックを付け直しただけで、である。

勿論患者から事前に直していいかの許可は取ったので危害を加えられることもなくフツーに終わった。
てか今まで患者から妄想されたことも、自分が原因の暴力を受けたこともない。(巻き添え暴力はあったが)


被害妄想や暴力つーのは大抵は良くも悪くも相手の意思意向を無視した行動を取ったときに起こるものなので、
説明納得了解の過程を経たら起こるはずもないのである。


ていうか、ホック外れたままもし転倒したらどうすんの?
「せっかく良いことをしたと思ってもあなたが患者に怒鳴り付けられたりでもしたら云々」て、
それは「良いこと」じゃなくてリスク管理上「当たり前」なことなんだよ
もうここから上司と私の認識が違う

クソ忙しい看護師にこの人のホックつけてって言いに行くの?
それくらいあんたしなよってなるよ?
それか放置なの?


こっちは患者の表情視線声のトーン質問への対応立ち位置全て考えて行動してるんだけど、
どうやら上司の目には、私が何も考え無しに要注意な患者に特攻したが、幸いにも何事も起こらなかった、と思ったようだ。


工場の時もそうであるが、部下の行動について、それに至った思考過程までたずねる上司は殆どいない。


聞かれなくても理路整然と申し開きが出来て角を立てず相手を納得させられるような優秀な部下であれば良いのだが、
いかんせんコミュ障のカスな私はうまく話せず意見を主張できず黙って謝るだけなのである…


こういうところの積み重ねがストレスをためて自分を生きづらくさせている原因なんだろうなと思いながら、
それをどうやって直せばよいかわからないままでいる。。